鳴門公園エリア

・鳴門公園の千畳敷きから大鳴門橋遊歩道「渦の道」(リンク)の入り口があります。
全長450mの遊歩道で潮風に吹かれながらガラス床から45mしたの渦潮を眺めれ足がすくみます。
・春と秋の大潮の時には直径20mもの大きな渦がまくことがあります。
間近でみるなら観潮船がおすすめ
・鳴門観光汽船
・うずしお汽船

古代から現代までの世界の名画1000余点を陶板に再現しています。
市街地エリア

宿舎から車で5分。
・大塚スポーツパーク
今、鳴門でスポーツ観戦が盛ん。
● 四国発のプロスポーツチーム誕生!
徳島ヴォルティス
※ヴォルティス会員証提示のお客様に大塚ヴィバリッジのドリンク1本進呈!
ヴォルティス開催日にはいろいろなショップがでます。
●プロ野球独立チーム
徳島インディゴソックス
大塚スポーツパーク内には、武道館、野球場、サッカーグラウンド、陸上競技場、テニス
コート、弓道場、体育館などがあり、各種試合や合宿に便利。

・妙見山公園
春には遅咲きの桜が見られます。
桜の名所としても知られ、山上からの市内が一望できる。
大麻エリア

宿舎から車で15分。
・ドイツ館
1917年〜1920年までの3年間、「板東俘虜収容所」で暮らしていたドイツ兵俘虜たちと板東の人々との交流の様子を後世に伝えるために建てられたドイツ館には貴重な資料が多く展示されています。
館内には、ドイツからの輸入品を備えたミュージアムショップや鳴門市と姉妹都市関係にあるドイツ・リューネブルク市があるニーダーザクセン州を紹介する常設展示コーナーもあり、身近にドイツを感じることができます。

弘法大師が狩猟として行脚した道のりを辿る四国八十八ヶ所霊場巡りの出発点で「一番さん」と親しまれています。
一年中、白装束に身を包んだお遍路さんで賑わっています。
・遍路情報ネットワーク
・四国霊場会
・大谷焼の里

・うちの海のいかだ釣り アジ、メバル,チヌ、カレイなど種類も豊富。
屋形船への漁船を紹介いたします。
・カヤックスクールHORIZON ガイドの指導で大鳴門橋の下を行ったり来たり。
・観潮船
祭り 鳴門市花火大会 8月7日
阿波踊り 8月9日〜11日
鳴門市 8月12日〜15日 (徳島市)
◆鳴門での観光は観光案内所にお問い合わせください。
鳴門市観光情報センター Tel:088-686-0743
鳴門市観光協会 Tel:088-684-1157
鳴門市観光ガイド